ホーム
    
【これは外せない!】昭和を彩った“暴走改造バイク”10選――魂が宿る旧車図鑑
2025/04/16 告発

広告

昭和の日本――社会に反発し、自分らしさを貫こうとした若者たちがいた。彼らは夜の街を駆け抜ける「暴走族」となり、鋼鉄のマシンに思いのすべてを乗せて走った。

そんな彼らが愛したのは、単なるバイクではない。**自分の生き方を象徴する「一台」**だった。

今回は、そんな昭和の暴走族たちに熱烈に支持された、名車10台を厳選。それぞれの改造ポイントや特徴を、写真とともに振り返ります。

①【ササイ X40FX(カワサキ Z400FXベース)】

「族車といえばFX」と言われるほど、Z400FXは伝説の一台。この赤い車体に白いロングシート、高めのテール――改造バイクの王道スタイルであり、まさに“昭和族車の教科書”。

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

広告

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

次のページ

広告

【昭和が産んだ名車たち】 バイク好きなら絶対に見てほしい!懐かしの昭和バイク図鑑10選
2025/04/16
かつてないバイクブーム到来!昭和時代に最も売れた400ccバイクTOP10
2025/04/16
【昭和遺影】暴走の記憶を刻む10枚の写真──あれは、もう戻れない青春だった
2025/04/12
夜を走る声:Z400FXと昭和末期の“暴走族”という生き方
2025/03/29
あの頃の風、あの頃の音:昭和ストリートと暴走族のバイクたち
2025/03/29
エンジンの咆哮に青春を乗せて――RZとGT、そして“暴走族”という昭和の記憶――時代の空白を埋めた、若者たちのもうひとつの物語
2025/03/29
エンジンの咆哮が響いた夜――ボウソウ族とKawasaki、誤解された青春の記憶
2025/03/28
1980年代の川崎KR250と暴走族文化:速度と自由の反抗的青春
2025/03/28
暴走族の伝説マシン!Honda CBX400F / CB750F はなぜ80年代のストリートを支配したのか?
2025/03/07
暴走族の最強マシン!Honda CB750F / CBX400F はなぜ80年代のストリートを支配したのか?
2025/03/07
忘れられたスカイライン!C210 / ローレル C230 はJDMコレクションに値するのか?
2025/03/07
暴走族が愛した伝説のマシン!Honda CBX400F はなぜ80年代のストリートを支配したのか?
2025/03/06
80年代の日本カスタムカー総まとめ:ストリートレーシングから文化的象徴へ
2025/03/04
日本暴走族文化の黄金時代:80年代のバイクブーム
2025/03/04
自家塗装で仕上げた1980年代ボソズクバイク、運転の違いとは?
2025/02/27
必見!ボソズクバイクの運転テクニックとその特徴、プロが解説
2025/02/27
ウソだろ!? 1980年代のカスタムカーとボソズクバイクの特徴、運転の違いとは?
2025/02/27
ウソだろ!? ボソズクスタイルのバイク、運転のコツと特徴を完全比較!
2025/02/26
ヤバい!ボソズクバイクの特徴と運転のコツを徹底解説
2025/02/26
必見!ゼファーのカスタムバイクとボソズク文化、運転のコツを解説
2025/02/26